社員紹介

- INTERVIEW
- DAYLY SCHEDULE
異業種から営業職として入社、その後エンジニアへ職種転換したFUJIIさんにインタビューしました。
—— 三鋭システムへの転職のきっかけは?
以前は、医療関係の仕事をしていたのですが、向いていないと思い転職活動をしていたときに、社長から「スカウトメール」をいただいたのが一番最初のきっかけでした。
今までとは全然違う業界・業種だったので不安でしたが面接のときに未経験から活躍している先輩方が多数いるという話を聞いて自分も頑張ってみたいという気持ちになりました。実際、入社してからも先輩方のサポートがしっかりしており、分からないことはすぐに聞ける環境が整っていると思いました。

—— 営業職からIT技術者への職種変更はどうでしたか?
もちろん難しそうだし自分にできるかなという不安もありました。しかし、せっかくの機会をいただいたので心機一転頑張ろうという気持ちと新しい分野を勉強することが楽しみといった気持ちの方が大きかったです。
—— 研修はどうでしたか?
約3ヶ月間でJava、Python、DBといったプログラミングの基礎を学び、JavaとPythonの資格を取得しました。
そのプログラムがどんな意味があり、どんな動きをするのか一行一行考え学びました。
現在は、研修を一通り終えて自由課題に取組んでいます。課題の内容はコスメを管理できるアプリの作成に取組んでいます。自分の興味のある内容を、今まで学習したことを使って作成しているので楽しいです。
—— 辛かったことや嬉しかったこと
プログラミングを始めたばかりが一番大変でした。プログラミングはどこに書くか、画面から情報を取得するといった基本的なプログラミングの考え方は分からないことばかりで中々手が動きませんでした。
たった一行のプログラムでも正しく理解することが難しかったです。また、知識を得たうえでも実際その知識を使うことが難しく、理解できることと使えることは違うので実際に手を動かして使っていく練習が必要だと思いました。
嬉しかったことは、アプリが動かないなかでソースコードを何回も書き直してうまく動いたときは嬉しかったです。

—— これからの目標はありますか?
ITは常に発展していくものなので、時代に遅れないように常に勉強する気持ちを持って仕事をしていきたいです。まだ、現場プロジェクトに配属されていないので分かりませんが、色々な現場で経験を積んで自分の得意な言語・業種を見つけて行きたいです。
エンジニアに職種転換して良かったと思いながら過ごしています。
—— プライベートでお話しできることはありますか?
休みの日は、特に買いたい物がなくてもショッピングに出かけ、ウィンドウショッピングを楽しんでいます。最近は、自粛が要請されているので家でゆっくり映画や録画したテレビ、好きなアーティストのDVDを観て家で過ごす日も多いです。
あとは、美容関係に興味があって、コスメ収集も趣味です。メイクの研究をしたり美容関係の資格取得のため勉強したりすることもあります。